Create Your First Project
Start adding your projects to your portfolio. Click on "Manage Projects" to get started
groove solo 3days #3 2023年7月28日(金)、浦添groove
浦添にあるライブハウスgrooveで3日間に渡ってソロ・アーティストがのべ21名出演するという壮大なプロジェクトに参加させていただいた。今回groove出演は4回目、サックスを吹くのは2回目になる。
ほんとうは3日間、通いたかったが内地から帰ったばかりで疲れが残っており、自分が演奏する3日目だけに参加させていただいた。私以外には6人のアーティストが、それぞれ個性的で素晴らしい演奏を繰り広げられ、途中で帰る予定が結局最後まで楽しく聴かせていただいた。この日、使われていた楽器はギター、ベースなど弦楽器が多く、多くの方の演奏でエフェクタが活躍していた。ワイヤレスで客席から室外、トイレまで移動しながら演奏されたり、自作小説の朗読、珍しい電子楽器テルミンや見たことのない弦楽器の演奏、逆にエフェクタなしのほぼ生音演奏だったりと、ほんとうにバラエティに富んでいた。管楽器メインは私だけだったが、エフェクタの使い方やパフォーマンスの構成など学びの多い一夜だった。
私はこの日のトップバッターにご指名いただいた。セッティング時間をたっぷりとらせていただき、いつも悩んでいるサックス生音とエフェクタ音のバランスとか、音源ごとのインピーダンス・マッチング、などなどgachaさんに教えていただきながら準備することができた。
今回のパフォーマンスは、これまで与那原Rune Cosmosでやってきた2回のサウンド・アートから音の部分だけを取り出したもので、ライブハウスのあちこちに置いた複数の小型スピーカーから人の声や楽曲の断片をBGM的に流し、その中でサックスなどの演奏(インプロ)をするというものだ。
gachaさんのおかげで本番ではかなり自分なりの演奏ができた。自分の思うような音にまた一歩近づいた感じがする。(今回の一歩はかなり大きい)反省点は多々あるが、その中で一番大きな反省点は、2曲目で小型スピーカーの音が出ず、皆様にご迷惑をかけたこと。原因は、なんと、音源のメモリが入っていなかったことだった。すみません。
groove solo 3days 、素晴らしい経験だった。出来ればまた出たいし、また聴きたい。
セットリストと映像のURL
1. 鉄塔巡礼アートの旅 (BG音源:自作詩朗読x3)
https://youtu.be/5OUuMRYAzhA
2. 軽便鉄道999 (BG音源:軽便鉄道節の断片x3)
https://youtu.be/H2-YucXmBrw
機材リスト
音源:ベル、そろばん、ティン・ホイッスル(縦笛)、YAMAHAアルトサックス、KORGリズムボックス、Roland電子パーカッションSPD-ONE KICK
エフェクタ:BOSSルーパー、BOSSディレイ、BOSSリバーブ、ピッチシフタx2
BG音源:小型スピーカー(MP3音源再生)x6
groove solo 3days 出演者
groove solo 3days #1(7月26日水曜日)
高尾しおり
中村亮
田原幸浩
鳩間俊介
life and 13floor
そんちょう
上地gacha一也
groove solo 3days #2(7月27日木曜日)
川満睦
城間和広
高尾英樹
ホールズ
佐久本丈一
onoway
ヤマグチユウダイ
groove solo 3days #3(7月28日金曜日)
安田陽
嘉手川徹
ジントヨー船橋
ジェフ蔵方
宮里青志
野村健太
波平雄太
20:30オープン
21:00スタート
ライヴチャージ1000円+ドリンクオーダー
https://grooveline.thebase.in/

