top of page

沖縄歌謡、最古の音源 2019年1月1日、沖縄タイムス

元日の沖縄タイムス一面は文化的な記事で「沖縄歌謡、最古の音源」。ちなみに琉球新報は「知事選に偽情報、誰が」。

どちらも読みごたえがありました。タイムスのほう、はじめアマゾンのスピーカーの広告かと思いましたが(笑)。1920年に収録された音源の話で、アイヌ語の録音についてはこれまで研究されてきたが、沖縄・台湾の録音については研究などで取り上げる人がいなかったとのことです。なぜでしょうか。予算が付かなかったのでしょうか。私は畑違いですが、こういう古いことを研究してみたいです。



New Year's Day Okinawa Times is a cultural article "Okinawa Kayo, the oldest sound source". By the way, Ryukyu Shimpo "false information in the governor's election, who?"

Both of them got readership. Times, I thought it was advertisement of Amazon speakers at the beginning (laugh). In the story of the sound source recorded in 1920, although the recording of the Ainu language has been studied so far, it is said that there was no person who took up research on the recording of Okinawa and Taiwan. Why. Did not have budget? I am out of the research field but I'd like to research such old things.

Comments


ジントーヨー舟橋オフィシャルサイト

  • alt.text.label.Facebook

©2023 ジントーヨー舟橋オフィシャルサイト。Wix.com で作成されました。

bottom of page