top of page


坂本龍一 スイッチインタビューとアルバム「async」
『スイッチインタビュー』特別編「坂本龍一×福岡伸一」 NHK Eテレ 8月18日(金)と8月25日(金)各日21時30分から 8/18放送のEP1。前半は登山の話をしていた。坂本さんが、アルバム制作を登山にたとえて、頂上まで登ってみて初めて見える景色がある、次は向こうに見え...
funabashi19510325
2023年8月25日読了時間: 1分


Music Lane Festival Okinawa 2023 2023年2月18日~2月19日、音市場ほか(沖縄市)
2日間のコザ通い。いい経験だった。特に自分の師匠率いるAragaki Mutsumi Projectの演奏はよかった。ギター+ベースを加えた新しいプロジェクトは、トリオ編成の音もビジュアル(演奏と同時に上映された映像作品)も一皮むけたようで、大きな刺激を受けた。ソロもいいが...
funabashi19510325
2023年7月18日読了時間: 2分


ライブイベント「海辺」 2023年6月11日(日)、saborami(那覇市)
バラエティに富んだラインアップで楽しめた。 メインのSiMoNさんは広島から沖縄をツアー中。きれいな音のギター(エレキ)に乗せてつぶやくように歌うシンガー・ソングライター。自分のレーベルを持っているのがすごい。 ソロでやっているアンビエントっぽいのをというリクエストに対して...
funabashi19510325
2023年7月17日読了時間: 1分


ライブイベント「海辺」 2023年2月12日(日)、saborami(那覇市)
ライブの出演順が決まっておらず、直前にあみだくじを引いて決めていた。三人ともギター弾き語りのシンガーソングライター。 トップのトラダフジコさんはきょうのお目当て。ひょんなことから知り合いになった人だ。お酒の歌が多い。不思議な味がある。しみじみ聴いた。短い曲が多いけれど、こん...
funabashi19510325
2023年7月15日読了時間: 1分


Owlgall×タテタカコ 2023年6月18日(日)、LiveHouse Output(那覇市)
Owlgallがとてもよかった。”歌”を感じた。タテさんは、友部正人のカバーが強く心に残っている。ビール、泡盛、たくさん飲んだ。 ラストはOwlgall×タテタカコで「星めぐりの歌」( 宮沢賢治のカバー)。気持ちのいいアレンジとアンサンブルだ。ベースの市川さんが指揮をしなが...
funabashi19510325
2023年7月15日読了時間: 1分


平和を願い那覇でアングラNight in Punga Ponga 2023年6月22日、Punga Ponga(那覇市)
平和を願い那覇でアングラNight in Punga Ponga 森香 石川陽子 永坂しゅん太
funabashi19510325
2023年7月15日読了時間: 1分


バリのドキュメンタリー映画『タクスゥ ー魂の踊り子ー』上映&監督トーク&マタハリ・トゥルビットのガムランとバリダンスのライブ 2021年12月19日(日)ムーンテラス東崎 音楽堂(西原町)
●バリ島の伝説の舞踊家を描いたドキュメンタリー映画上映 『タクスゥ -魂の踊り子- 』 ●映画・バリについてトーク 【出演】仁田美帆 マタハリ・トゥルビット ●ガムランとバリダンスのライブ 【出演】バリガムラン&舞踊グループ マタハリ・トゥルビット...
funabashi19510325
2023年7月15日読了時間: 1分


平ゆきコンサート
平ゆきさんコンサートに行ってきました。ラテンと沖縄民謡を融合させたウチナーラテンで有名な方です。 いきなりLacordeさんの「かぎやで風」で伊佐幸子さんが棒術を踊るという異種格闘技で始まり、キューバのSONや沖縄の口説などを取り入れた歌が、その都度様々な編成のバック演奏と...
funabashi19510325
2023年7月15日読了時間: 1分


鶴見幸代「eu canto..」 2018年12月27日
鶴見幸代のCD「eu canto..」が面白い。4曲入っていて、ぜんぶ刺激的。 1曲目はピアノソロ。親しみのある曲調だ。 2曲目は実験的な合唱曲。複雑な構造になっていて、分析したくなるような曲。しかし、途中に演歌が出てきたりして一筋縄ではいかない感じ。...
funabashi19510325
2023年7月15日読了時間: 1分


鶴見幸代の作品演奏会「沖縄現代音楽コンサート」 2018年12月20日、てんぶすホール(那覇市)
鶴見幸代さんのコンサートに行ってきました。この方は現代音楽の作曲家・演奏家です。現代音楽と聞くと通常は少し腰が引けますが、沖縄っぽいものもあるのではと期待しつつ行ってみました。結果は大当たり!最後までたっぷり楽しめました。特に映画音楽と、三線を使った曲に感動しました。素晴ら...
funabashi19510325
2023年7月15日読了時間: 3分


Vacation Three/新垣睦美ライブ Cafe Cello(那覇市)
きょうは那覇市のCafe CelloでVacation Three/新垣睦美のライブを見てきました。ジャズと沖縄民謡の”融合”を期待していったわけですが、一曲目「かぎやで風」からいきなり歌三線にサックスがからんでくるという異種格闘技が展開され、しめしめとばかり楽しみました。...
funabashi19510325
2023年7月15日読了時間: 2分


X'mas special world 2018(仲宗根 創・嘉陽田 朝裕)2018年12月23日、嘉陽田琉舞道場(那覇市)
去った12月23日はX'mas special world 2018を見てきました。 一部は仲宗根創さんの歌を中心に、二部は嘉陽田朝裕さんの踊りと新曲披露など。たっぷり2時間、楽しませていただきました。 場所は嘉陽田琉舞道場。アットホームでよい雰囲気のライブでした。創さんの...
funabashi19510325
2023年7月15日読了時間: 1分


ゆいゆいシスターズ 2018年12月30日、イオン具志川特設ステージ
イオン具志川にて、念願だったゆいゆいシスターズのライブを見てきました。楽しかったです。まゆみさんはいつも全力投球のステージ。すごい。頭が下がります。元気もらいました。 ソロ曲「さんしん綾節」、8月のリサイタルでも聴きましたが、しっとりとしていいですね。...
funabashi19510325
2023年7月15日読了時間: 2分


「シーメンズwith盛和子」スペシャル民謡ショー 2019年1月1日、サンエー西原シティ(西原町)
はじめて沖縄で迎えた正月です。(旧正月は別として)元旦は買い物をかねて近所のスーパーでシーメンズwith盛和子のステージを見てきました。開演一時間前から満席、リハーサルにも手拍子・口笛、すごい熱気でした。 日曜除く毎朝のラジオ「暁でーびる」でおなじみの盛和子さんの集客力はす...
funabashi19510325
2023年7月15日読了時間: 3分


沖縄歌謡、最古の音源 2019年1月1日、沖縄タイムス
元日の沖縄タイムス一面は文化的な記事で「沖縄歌謡、最古の音源」。ちなみに琉球新報は「知事選に偽情報、誰が」。 どちらも読みごたえがありました。タイムスのほう、はじめアマゾンのスピーカーの広告かと思いましたが(笑)。1920年に収録された音源の話で、アイヌ語の録音についてはこ...
funabashi19510325
2023年7月15日読了時間: 1分


澤井毎里子×石川陽子ツーマンライブ~夜桜編 CAFE LOUNGE Kanon
澤井毎里子×石川陽子ツーマンライブ~夜桜編、行ってきました。 石川陽子さんの将来の姿はジャズ歌手かもしれないと思うくらい、低音の「ムーンリバー」がよかったです。民謡もあんな歌い方してみてほしい気がします。永坂しゅん太さん、グランドピアノでジャズっぽい演奏がかっこよかった。特...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


桜坂アサイラム1日目 2019年2月9日(土)、桜坂近辺(那覇市)
那覇の桜坂劇場を中心に11会場でライブが繰り広げられる大イベントにはじめて参加しました。 はじめて聴いた下の3つのバンドには特に感動しました。 ALKDO:愛知からの二人組にゲスト3名。こんな力強い音楽、久しぶりに聴きました。歌詞、メロディー、リズム、ハーモニー、いずれも素...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 3分


桜坂アサイラム2日目 2019年2月10日(日)、桜坂近辺(那覇市)
アサイラムは"避難所"。自分にとっては日常の雑務を忘れて夢の世界に遊ぶ場所でした。2日目も多くの感動や示唆をいただきました。感謝を忘れないようメモしておきます。ありがとうございました。 勢理客オーケストラで素晴らしいソロを展開したマリオさん(アルトサックス)、テナーサックス...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 2分


パーカッションについて 2019年2月11日
言葉なし、音程もあまりなしのパーカッションが音楽的に強いなと思う瞬間が多い。8日のヘッドハンターヅ祭から、9日、10日の桜坂アサイラムで多くのパーカッショニストに心を奪われた。なぜか女性が多かった。プレースタイルは異なるが、共に足に鈴をつけて演奏した人が二名いた。ヘッドハン...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


「沖縄燦燦」 2019年2月15日 、パレット市民劇場(那覇市)
パレット市民劇場で「沖縄燦燦」を見てきました。ずいぶん期待していきましたが、期待通り、いや期待以上の元気な舞台に圧倒され、感動し、勇気・元気もらい10歳若返りました。筋肉増強された感じ。 知花小百合さんのワークショップ(フィナーレの練習)は楽しいし、上原唯さんもフィリピン出...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 2分
bottom of page