top of page


琉球ポリゴン&石川陽子 2019年3月3日、SOUND M's(那覇市)
3月3日、那覇 SOUND M'sにて琉球ポリゴン&石川陽子
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


あがた森魚ライブ 2019年3月16日
近くのCD屋さんで、あがた森魚さんのライブがあったので行ってきました。「赤色エレジー」などで有名な、あのあがた森魚さんです。 20時過ぎから3時間ほど、ギターもしくはキーボードの弾き語りで、みっちり聴かせていただきました。昼間、中城の海に行ってとても気分がよかったとのことで...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


「王女御殿」 2019年3月16日(土)、 国立劇場おきなわ(浦添市)
「王女御殿」を観てきました。”うみないび うどぅん”と読みます。伝説の乙姫劇団の名作で1955年初演、今回20年ぶりの上演とのことです。 大御所から中堅、若手まで、それはそれは大勢の役者さん(すべて女性)による豪華な舞台でした。自分の一押し、知花小百合さんは比嘉いずみさんと...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


今週は知花小百合ウイーク 2019年7月28日
今週は私にとってでした。月曜日の「島口説」では城間やよいさんと豪華なダブル主演。「玉津の恋」、「酒盗り物語」では振り付けで大活躍。「組踊版シンデレラ」ではきりっと素敵な継母役と振り付け。NHKで再放送された組踊でも侍女役で出演されていました(これは録画ですが)。...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


風車の便り~戦場ぬ止み音楽祭2019 2019年07月13日(土)新都心公園内 特設天幕ステージ(那覇市)
ぴらつか暦によるとこんな内容だったらしい。渋さ知らズオーケストラがすごかったのはおぼえている。立花秀輝さん(as)のCDを買って帰った。アルトサックスをやり直そうと思ったのはこのことがきっかけだったかも知れない。 7/13(土)タイムテーブル 12:30〜12:55...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


組踊「万歳敵討」、「義臣物語」 2019/04/20 (土)、国立劇場おきなわ(浦添市)
田里朝直作品の中から、仇討ち物の定番となった「万歳敵討」及び各地の村踊りでも人気のある「義臣物語」二作を同時上演!なんと美味しい企画だことか。「万歳敵討」は何度か見ているので自分の理解度が増している。前回より一層楽しめた気がした。...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 2分


映画「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス」 2019年 桜坂劇場
大ヒットした音楽ドキュメンタリー「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」(1998年公開)から18年を経て、現メンバーによる最後のツアーを追ったドキュメンタリー。 これは素晴らしかった。誰かが言っていたように、短時間で人生を学ぶには映画が最高の手段かもと思ってしまう。...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


あふりらんぽ・ハルコニー晴香ライブ 2019年4月、Punga Ponga(那覇市)
一緒に歌っていた子供さんの声にやられました。 写真はほとんど翁長みどりさんのもの。
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


「琉球古典音楽野村流松村統絃会 第30回 琉球音楽演奏会「欽定工工四150年〜御恩 音に込めて〜」 2019年4月7日、黄金ホール(南風原町)
松村統絃会は講演会などで何度か名前を聞いたことがあったのですが、演奏会は初めて聞きました。踊りなど大勢の賛助出演も加えた豪華な舞台でした。私が最も感心したのは創作舞踊や創作歌舞劇でした。宮城竹茂という方が脚本を書いたり作曲をされています。...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 2分


男性舞踊家公演「蓬莱3」 2019年4月6日(土)、国立劇場おきなわ小劇場(浦添市)
男性舞踊家公演「蓬莱3」昼の部を観てきました。男性6名で踊るのを観るのははじめてです。女性のような華やかさはないですが、躍動感があり楽しく観られました。6名での踊りは2回ありましたが佐辺良和さんの終始優しい笑顔が印象に残りました。その優美さは以前よく見た歌舞伎のようでもあり...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


金城優里英・比嘉真優子ジョイントライブ【歌線優楽】vol.2 2019年3月31日(日)、ライブハウス島唄(那覇市)
二人の女性民謡歌手のジョイントライブ【歌線優楽】vol.2を観た。本島の金城優里英さんと八重山出身の比嘉真優子さん(真美子ではない)、二人とも私好みの情け歌をたくさん歌ってくれて楽しめた。八重山の怖い子守歌やユンタもよかった。こういう人たちがどんどんでてくると民謡の将来も明...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


映画「家に帰ろう」 2019年3月31日、桜坂劇場(那覇市)
映画「家に帰ろう」を観た。ヘビーなテーマ。でも所々にちりばめられたユーモアや、マドリード、パリ、ワルシャワなどの風景、列車での移動場面などがあることによって過度に暗くはならず、楽しく観られた。特に主人公の老人にからんでくる三人の女性の笑顔がとてもよかった。
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


クテーラン元年 2019年4月1日
自分だけの新元号を定めたいと思います。それは「クテーラン」。たぶん一年限定。もう平成ではいられません。クテーラン元年です。 ついでに憲法も作りました(第三条まで)。 1.怪我、病気をしない 2.頑張り過ぎない程度に頑張る 3.自分の好きなことをする...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


クテーランの人々 2019年3月31日(日)、国立劇場おきなわ(浦添市)
国立劇場で「クテーラン人びと」を観ました。クテーランは”堪(こた)えない”の意。辺野古新基地反対運動がテーマです。難しいテーマですが音楽とギャグのおかげで楽しく観られました。役者さんはみなよかったですが、特におばあラッパーズの新城カメさんがいい味を出していました。知花小百合...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


ラジオ沖縄「新唄大賞」本選会 2022年4月24日(日)、琉球新報ホール(那覇市)
大城美佐子さんが亡くなった後、その思い出をもとに「不死蝶(美佐子姉)」という曲を作り、ラジオ沖縄主催の新唄大賞に応募しました。励ましてくれた方やウチナーグチの指導をしてくれた方のおかげでなんとか応募はしたものの、まさか通るとは思っていませんでした。もしかするとこれは練習嫌い...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 2分


第一回沖縄サンバBBBインターナショナルのパレード 2022年5月2日、平和通、公設市場、サンライズ通り(那覇市)
沖縄サンバBBBインターナショナルのパレードに管楽器隊の一員として参加させていただいた。30年ぶりにサックスの練習を再開するにあたって、近所迷惑にならずに練習したい、音を出したいというとても身勝手な申し出を受け入れてくれた翁長巳酉さんに感謝したい。...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


あたらしい沖縄のうた傑作選 2022年5月5日、NHKテレビ
かつて「あたらしい沖縄のうた」というミニ番組があって1977年から20年間にわたって100曲以上が放送されたそうです。今朝のNHKテレビでその「傑作選」という番組があり選ばれた10数曲を聞くことができました。 ほとんど聞いたことのない曲ばかりでとても面白く聞いたのですが、意...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


神々の深き欲望 2022年5月
1968年公開の映画だが、初めて見た。すごい映画だ。全編テント芝居を見ているような飽きさせない演出、八重山だかヤマトだか、どこだか分からないが魅力的な音楽、沖山秀子をはじめとする俳優の体当たり演技、空があまり見えない暗い抑圧されたような撮影。冒頭から最後までわくわくする気分...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


第7回世界のウチナーンチュ大会前夜祭パレード(沖縄サンバBBB) 2022年10月30日、国際通り(那覇市)
世界のウチナーンチュ大会前夜祭パレードに、沖縄サンバチームBBBの管楽器隊として参加しました。国際通りは想像以上の人の波、沿道からの拍手・歓声にチームのテンションもあがりっぱなしで、パレード前後も含めて大盛り上がりの演奏とダンスを3時間。楽しかったです。そしてこの大会が6年...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


Festival de FRUE 2022 2022年11月5日~6日、つま恋リゾート(静岡県)
Festival de FRUE 2022 @つま恋 に行ってきた。 素晴らしい演奏、素晴らしい音響、当たり前に音楽を楽しむ人たち、気さくなアーティストたち・・・Sam Amidon, Yuta Orisaka, Pino Palladino and Blake Mills...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分
bottom of page