top of page


日野皓正・ケイコ・リーLIVE IN OKINAWA 2022年11月10日、琉球新報ホール(那覇市)
日野皓正のコンサート(琉球新報ホール)に行ってきた。前回聞いたのは名古屋ブルーノートで、もちろんコロナ前のことだ。前回も基本的にはオーネット・コールマンのようなちゃんとテーマのあるフリー・ジャズで、年齢的に一回り若いメンバーとやっていた。しかし今回は同じようなメンバーでやっ...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


女三人(いなぐみっちゃい)花盛い 2023年4月30日(日)、てぃんさぐぬ花(那覇市)
心のこもった情け歌をたっぷり聴かせていただきました。よかった!
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


つる語る9ちょいと「夜会」 2022年12月12日(月)、琉球新報社1Fラウンジ(那覇市)
よなは徹(三線)x高橋竹童(津軽三味線) 基本的にノーマイクでの演奏だった。目の前で観る「三線鑑定」は圧巻。細やかなカラクイケアーも。 津軽三味線の奏法解説。とても参考になった。沖永良部島のサンシル奏法と共通点がある気がした。...
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


組踊「北山敵討」 2022年12月17日(土)、国立劇場おきなわ(浦添市)
とても長い組踊で、緊張が途切れる時間もあった。演奏・歌がとてもよかった。珍しい演目の上演おめでとうございます。
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


折坂悠太・池間由布子ライブ 2022年12月17日(土)、桜坂劇場Aホール(那覇市)
素晴らしいライブだった。
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


スナックまや〜🍷へようこそ 〜育shellママ はじめての夜〜 2023年4月22日(土)、那覇ブロードウェイ(那覇市)
楽しかった。 学びもあった。(音楽的なこととママのトーク) 舞台装置に感動。 黒服の奈須さんにサインをいただいた。 極小劇団「空飛ぶ猫一座」の発展に期待したい。 出演 長谷川淑生・比嘉正一郎(音楽隊) 奈須重樹(黒服) 空飛ぶ猫一座 (半田深雪・館林敦士・育シェル)
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


ハイサイ!!!インディア2023 2023年4月23日(日)、プラザハウスショッピングセンター3F(沖縄市)
おそるべし、インド古典音楽。 すごかった!
funabashi19510325
2023年7月14日読了時間: 1分


FMコザ「ハートはジグザグイザコザソウル」 2023年2月28日14:00~
行ってきました。fmコザ。10分くらいかと思ったら、ほぼ一時間。「旅の終り」のこと、嘉手苅林昌・大城美佐子さんの思い出、「鉄塔巡礼」のことなど話させていただきました。楽しかったです。さっちんさん、古謝さん、局長さんほかスタッフの皆さん、ありがとうございました。...
funabashi19510325
2023年7月13日読了時間: 1分


ART NAHA~まちなかの展覧会 2022年12月12日(月)、公設市場ほか(那覇市)
まちなかにARTがある。素晴らしい。 ステーキ+ビールが最高の贅沢。 野村恵子さんが撮った故大城美佐子さんの写真。振り向いたときふいにあらわれてどきっとした。 アウルゴール「羊盤」のポスターが貼ってあった。 公設市場「働く手」の展示。大きなボールを使ったところがアーティステ...
funabashi19510325
2023年7月13日読了時間: 1分


ART NAHA /市場ツアー 2022年12月17日(土)、公設市場ほか(那覇市)
ART NAHA来場2回目。今回はARTについてさらに深く考えることができた。市場ツアーもあり、公設市場の魅力を再発見できてよかった。 市場の手。 ラー油をのせると2倍、ビールを付ければ8倍おいしくなる。 水上店舗の屋上。 向こうのビルにも展示が。
funabashi19510325
2023年7月13日読了時間: 1分


シネマ組踊 孝行の巻
シネマ歌舞伎というものがあっていくつか観たことがある。東京や大阪などでナマの歌舞伎を見ることはよくあったが、しみったれの私は、国立劇場の場合は3階の最後列、歌舞伎座の場合は4階の後ろのブロックなど遠くの席で観ることが多かった。そんな私にとってシネマ歌舞伎は、舞台の至近で玉三...
funabashi19510325
2023年7月13日読了時間: 2分


LOVE LIFE 2022年9月(名古屋市)
この映画は9月に名古屋で観た。木村文乃のポスターを見てチケットを買った。不思議な映画だった。でも最後の主題歌が流れる長いシーンを見たとき、すべてが了解できた気がした。これでいいのだ。自分は韓国の食べ物やK-POP(初期の)やミュージカルが好きだ。韓国には20回以上訪れている...
funabashi19510325
2023年7月13日読了時間: 1分


金城恵子ライブ 2023年3月5日(日)、カラオケStudio奏音~かのん(那覇市)
昨日は那覇市宇栄原のカラオケStudio奏音~かのんで金城恵子liveを聴いてきました。すごくよかった。 こんなに長時間(約2時間)惠子さんの歌を聴いたのは初めてで色々と気づきもありました。特に金城恵子さんの歌・三線のノリはすごいです。時にロックっぽい、また時にはサンバっぽ...
funabashi19510325
2023年7月13日読了時間: 1分


与那覇家の食卓 2023年3月24日(金)、ひめゆりピースホール(那覇市)
よかった。「くてーらんの人々」や「島口説」、「タンメーたちの春」などと同種の感動だったが、テーマがよりしぼられ深く掘られていて、とても感動した。笑いも満載で70年代テント芝居を彷彿とさせる場面もあった。脚本・演出ともすごいと思った。音楽も少人数で工夫されていて感心した。...
funabashi19510325
2023年7月13日読了時間: 1分


クロスアート 2023年4月13日(木)、テンブスホール(那覇市)
ジャンルを越えた「アート」が起こす化学反応! 琉球古典音楽の仲嶺良盛さんがピアノ、ダンスと共演すると聞いて、わくわくしながら行ってきました。 いやあ。想像した以上の「冒険」というか「挑戦」というか。素晴らしかった。興奮がいまも冷めません。...
funabashi19510325
2023年7月13日読了時間: 2分
bottom of page