top of page

神々の深き欲望 2022年5月

1968年公開の映画だが、初めて見た。すごい映画だ。全編テント芝居を見ているような飽きさせない演出、八重山だかヤマトだか、どこだか分からないが魅力的な音楽、沖山秀子をはじめとする俳優の体当たり演技、空があまり見えない暗い抑圧されたような撮影。冒頭から最後までわくわくする気分で楽しんだ。撮影は南大東島や波照間島などで行われたようだが、島のモデルは与那国島に思えた。 手触りは全然違うが、1992年に沖縄で製作された「パイナップルツアーズ」に大きな影響を与えているのではと思った。 ※「パイナップルツアーズ」に出てくる「具良間村」は「神々の深き欲望」の舞台「クラゲ島」へのオマージュではないかと思ってみていましたが、真喜屋 力監督によると、具良間島は、川島雄三監督の「グラマ島の誘惑」と言う映画からの引用とのことでした。


 
 
 

Opmerkingen


ジントーヨー舟橋オフィシャルサイト

  • alt.text.label.Facebook

©2023 ジントーヨー舟橋オフィシャルサイト。Wix.com で作成されました。

bottom of page